2014/12/25

DELL Inspiron630m 再生計画 その3

2006年に購入した、色々ガタがきていたノートパソコンの再生計画。

久々に進行。

その一はこちら(決意表明)
その二はこちら(無線LAN実装)

今回は光学ドライブの換装。

2014/12/07

とら豆でフェイジョアーダ

今日はとら豆を使ったフェイジョアーダ。


とら豆とは (クリックで豆類協会のHPへジャンプ)
 虎豆は蔓性のいんげんまめで、北海道では、同種の大福豆、別種のべにばないんげんである白花豆・紫花豆とともに、高級菜豆と呼ばれています。白地を基本としながら、へその周囲に濃黄褐色と淡黄褐色の斑紋が入っているのが特徴で、模様の入り具合が虎に似ていることから、虎豆と称されます。
 虎豆は、もともとは「コンコード・ポール」(concord pole)という品種で、明治時代にアメリカのマサチューセッツ州コンコードから導入されて栽培が始まりました。現在は「改良虎豆」、「福虎豆」などの新しい品種が栽培されています。日本での主な産地は北海道の胆振(いぶり)、北見地方です。 虎豆は豆が柔らかくて煮えやすいのが特徴です。粘りがあっておいしく、主産地の北海道では、煮豆と言えばこの豆を指すくらいです。煮豆の王様とも呼ばれるほど、煮豆に適しています。 

早朝から作って朝ごはんにしようと思ってたのに、前の晩に豆を浸水しておくのを忘れてた。

朝から豆を浸水させ、夕方からスタートです。




2014/11/30

今日のフェイジョアーダ(手抜き)

やっぱり週末はフェイジョアーダ。

今日は手を抜いて、缶詰の豆を使ってみた。



業務スーパーで100円くらいで売ってた。


材料。







2014/11/25

非常に恐れ入る

「恐れ入ります」



という言葉は、便利だけど、使い所がまぁ難しかったりする。


よく行く近所のスーパーでの話。


最近はどこのスーパーでもレジ袋が有料になってたりして、「エコバッグ」を持参してお買い物をするというのが定着してますね。



2014/11/24

ヨーグルトの継代培養

最近はヨーグルトを自作している。


発酵食品を自宅で作るのはなかなか勇気がいるけれど、

ヨーグルトくらいなら…!


真似するなら自己責任で!
キッチリ消毒してからね!






材料でーす。

2014/11/14

竹のビリンバウ。

カポエイラを始めて3ヶ月くらいの頃、ビリンバウが欲しいなー。と思ったのです。
買えばいいんですが、そんなに潤沢なお小遣いがあるわけでもなく、

買うお金がないなら作っちゃえばいいじゃない

ってなノリで作ってみました。





2014/11/10

猫背を治したい。

吾輩は猫背である。


どこで曲がったかとんと見当もつかぬ。


さらに撫肩である。


ついでにストレートネックでもある。


いいことはない。


2014/11/02

オートミールでグラタン

グラタンが食べたい!

とか言われたので、グラタンを作ったよ。


もちろんオートミールを使ったよ。


ホワイトソースのようなものに使ったよ。


材料でーす。

2014/10/29

後工程はお客様

後工程はお客様
【アトコウテイ・ハ・オキャクサマ】



新卒で社会人になった時に、
外部の新人研修に行ったときに聞いた言葉。


あれから約5年経った今、この言葉の大切さを日々感じる。


2014/10/28

2014/10/23

iPhoneお財布ケータイ化①

iPhone6が発売され、画面サイズも大きくなり、本体も薄くなって大人気(?)

待望のNFC(近距離無線通信:Near field communication)搭載とは言え、apple独自規格のApplePayだとか、まだまだ日本市場での普及は遠そうなものなので、所謂おサイフケータイとしては使えないらしい。

だけど、まぁあんまり大きいのは好きじゃない。電話するとき大きいのは邪魔だと思うの。

お金もないし…。


ということで、自作!


iPhoneおサイフケータイ化。
(ちなみに、iPhoneを分解して内蔵する方法ではないです。そこまで踏み切れません、、)





2014/10/21

カポエイラの歌を訳してみる。 É jogo praticado na terra de Săo Salvador

今日のお題はこれ。

É jogo praticado na terra de Săo Salvador

これを初めて聞いたのは今から約11年前。
ブレイクダンスをやっていた時にカポエイラを知り、
池袋だかのタワレコで購入したCDに収録されていた。

Mestre Suassuna の Cordao De Ouro


Capoeira: Cordao De Ouro
Capoeira: Cordao De Ouro
posted with amazlet at 14.10.20
Mestre Suassuna
Wea International (2005-10-04)
売り上げランキング: 684,652

このCDの1曲目に収録されているのがこの曲。

É jogo praticado na terra de Săo Salvador

2014/10/16

カポエイラの歌を訳してみる。 Santo António eu quero água

 カポエイラの歌はポルトガル語。
歌を覚えるのが難しいのは、まず他言語であるからという理由が大きいと思われる。
なんとなく意味が分かってくると、あっさりと覚えられたりする(経験談)。
なので、歌詞を日本語に訳してみようと思う。

ポルトガル語辞典など持っていないので、

お世話になりますGoogle先生(笑)


今日のお題は
「Santo António eu quero água」
という歌。


2014/10/13

オートミール入り餃子

今日は餃子!ギョーザ!

野菜の餃子!

肉なし!

オートミール入り!

皮手作り!

不恰好!


材料でーす。

2014/10/11

数年ぶりのフレンチトースト

今日はオヤツにフレンチトーストを作ったよ。


最後に作ったのはいつかしら?

数年ぶりだよー。

作り方なんか曖昧だよー。



材料でーす。

2014/10/04

黒大豆でフェイジョアーダ

今日は早朝からフェイジョアーダ作り。
5時過ぎから作り始めちゃったよ。

Feijoada

2014/09/27

ギョウザを作ったよ

今日の夕飯はギョウザを作ったよ。


カポエイラ仲間の素敵母娘に触発されて、去年から何度か作ってる。

たまに前触れなく食べたくなって作ってる。


今日は食べたくなったから。


そして材料が冷蔵庫にあったから。



外食するほどリッチじゃないから…。


はい!
材料!


2014/09/19

日々の生活 - カポエイラ = ?

カポエイラに出会う前は、
カポエイラなんてものを知らないから、
なくてもなんら問題なかった。



カポエイラに出会った頃は、
面白そうだなー。
でも、近場に無いし、
お金も無いし…。
で、結局なんら問題なかった。


日々の生活 + カポエイラ = ?

の状態。

解なし。

変わりなし。問題なし。

普段にないものだから。

なかったところで変わらない。





カポエイラを始めてからは、
次のレッスンが待ち遠しくなり、
オフの時もオンの時も、
歌を口ずさんだり、ジンガしてみたり、
毎日、何かしらカポエイラ!



怪我した時とか、
今現在の状況とか。
カポエイラに触れる機会がめっきりと減ってしまった時。


日々の生活 - カポエイラ = ?

になる。


カポエイラで底上げされた日々の生活から、カポエイラが引かれると、

それはそれはつまらないものになってしまう。


あーカポエイラしたいよーーー(´・Д・)」

2014/09/12

オートミールでお好み焼き

最近オートミールネタが多いですが。

今日はオートミールでお好み焼きを作ったので、レシピをば。


2014/09/10

オートミールで色々よく出る。

ちょっと前から、ちょくちょくオートミールを食べている(先日のポスト)。


お弁当に、フェイジョアーダとオートミールをタッパにそれぞれ入れて持っていく。

オートミールは50gくらい。

これにお湯を入れて3分ほど待ってから、フェイジョアーダと一緒に食べた。


一食にオートミール50gは多い。


舐めてたね。

米飯より少ない量で、米飯よりも満腹になるよ。これ。



ここで、オートミールの栄養成分を見てみよう。

2014/09/07

今日のフェイジョアーダ

またフェイジョアーダを作った。

覚え書き程度に作り方メモ。


材料
・大正金時
・大豆
・豚バラ肉ブロック
・ベーコン
・ウインナーソーセージ
・タマネギ
・ニンニク
・塩
・油
・水

2014/09/06

歌詞を覚えるには

カポエイラの歌の歌詞を覚えるのが苦手な私。

一番の近道は、ひたすら音源を聴き、ひたすらビリンバウを弾きながら、大声で歌いまくることだけど、なかなかそうもいかない現状。


一日の大半を過ごす職場で、歌詞を書いたメモ帳を見ながら、小声で歌っていたら、なんとなく何曲か覚えられた。


そして今日閃いた。


パソコンの壁紙の画像に、歌詞を書き込んで、一定時間毎に変わるように設定しておけば、怪しまれずに日に何曲かを歌詞を眺めながら練習出来んじゃね‼︎?




テレビはなくても困らない。

テレビがなくても困ることはこれと言ってない。


大学進学と同時に一人暮らしを始めた時から、

私の生活からテレビは姿を消した。

何台か先輩や同期にもらったテレビが部屋にあったが、

そのすべては後輩などの手に渡った。


それから10年たった今でも、うちにテレビはない。


テレビがなくてもいい理由を7つほど以下に述べてみる。
※あくまでも私の主観です。

2014/09/03

子育て世帯臨時特例給付金の申し込み期限が近いよ!

消費税が8%に引き上げられたことに伴い、所得の低い方や子育て世帯への影響を緩和するために「臨時福祉給付金」または「子育て世帯臨時特例給付金」が支給されます。


といった内容の案内が各自治体から出されています。


給付対象は

・平成26年度の市民税(均等割)が課税されていない人(臨時福祉給付金)

・平成26年1月分の児童手当(特例給付を含む)を受給しており、かつ、平成25年の所得が児童手当の所得制限額に満たない人
(ただし、臨時福祉給付金の対象者や生活保護を受けている方は対象外)


となっています。

この両方を同時に受け取ることは出来ませんが、対象者(児童)一人当たり1万円が支給されます(条件により変動あり)。


消費税増税後、6月頃より申し込みを受け付けており、自治体により申し込み期限は異なるとは思いますが、厚生労働省 子育て世帯臨時特例給付金Q&Aによると、「申請受付開始日から3カ月(最長で6カ月)が経過した日をもって、申請期間は終了するものと考えています。」


ちなみに、
札幌市の子育て世帯臨時特例給付金の申請期間は平成26年9月16日消印有効 です。

おそらく多くの自治体が同じ頃(3カ月)でしょうから、案内が来たけどそのままだ…って方はお早めにお手続きを!

案内に同封の返送用ハガキに必要事項を記入、押印して、目隠しシールを貼ってポストに投函するだけですよ。

消費税が増税され、子供一人当たり1万円貰ったところで、長期的に見てあまり大きい額の援助ではないですが、貰えるものは貰っておきましょう。

2014/09/02

エコ は エゴ。ならばエゴでエコ。

エコ という言葉はあまり好きではない。


「地球のために」


とか、


「森が泣いてる」


とか。


そういうの。あんまり好きじゃない。

2014/08/26

マーガリンは毒じゃない。

マーガリン

という単語でググると、
・危険
・プラスチック
・体に悪い
・トランス脂肪酸


などが一緒に検索されていたりする。


結論から言えば、現状危険性はほとんど無いし、プラスチックではない。
ついでにトランス脂肪酸たっぷりだろうとマーガリンは腐る。


2014/08/24

赤飯を作る

食べたくなったので、赤飯を作った。

本来は蒸して作るけど、蒸し器もないので、炊飯器で炊く方法。


材料
・もち米  3合
・小豆  80g
・塩  小さじ1/2
・水 800cc
・(お好みで)ごま塩

2014/08/23

オートミールが美味い。

オートミールが美味い。

とある理由でオートミールを食生活に取り入れた。


シリアルとかはあまり好んで食べなかったけれど、オートミールは主食置き換えOKッ。

2014/08/21

献血→カポエイラ

約一年半ぶりの全血400ml献血。

その後は、ビアガーデンでのカポエイラパフォーマンスイベント。


以意外とイケた。


今日はあんまり動いていないけど。


大通の献血ルームは、

大通公園が見下ろせて素敵でした。


池袋の献血ルームに比べれば、
提供される食べ物などは少ないけれど、

まぁ、貰いに行ってる訳ではないので。


献血手帳から献血カードになり、今回からは静脈認証(?)になり。。。


いろいろと変わって行くんですね。


ちなみに、カポエイラの後は幾ばくかのビールをいただきました。

2014/08/16

ダメ人間に、俺はなる!

お盆といったところで、何をするわけでもなく。

何処に行っても人がいるし。

昼間から酒をのんでやる。


いーんだ。

ダメ人間に、俺はなる!





2014/08/14

夏休みだから昼から酒を飲む。

昨日はお休みだったので、

久しぶりに回転寿司。

もともと少食なので安上がり。

サーモン美味いよ。サーモン。

トリトンのサーモン。

2014/08/09

メヘンディ

ヘナ という植物から採れる色素。
中東やインドあたりで古くから用いられてる。

髪や爪、皮膚などの染色に。


2014/07/29

言霊。

思いは、言葉にして口に出すと、突然その存在感に重みを持って、力強く内から叩いてくる。

漠然と思っていたことを、ただボソリと囁いただけでも。


2014/07/19

夏のビールの飲み方

いよいよ札幌も暑くなってきた。


大通公園のビアガーデンもオープンしたことだし。

あんまりお金もないので、お家で美味しく飲むことにしよう。

蒸し暑い日本の夏。

たまにはこんな飲み方もいかが?

2014/06/24

文章と文字列の差

カポエイラの歌が、なかなか覚えられず、歌えるバラエティが少ない。


ポルトガル語の歌詞。

覚えられない。

だって、意味がわからないんだもん。

2014/05/02

フリスクレーザー

学生の頃作って遊んでたフリスクレーザーが出て来た。


フリスクのケースを利用したレーザーポインター。


開けるとスイッチオンで赤いレーザー光が。

5年くらい経ってるので、ラベルが変色。ちょっと汚らしい…。




作り方は以下に…。




特に難しいことはなく、
材料と道具があればとても簡単。

2014/04/29

ビリンバウケースを作る。その1

押入れの整理をしていたら、長らく履いていないパンツがたくさん出て来た。

ずっと履いていない≒今後もずっと履かない不良債権

なので、思い切って処分しようと思うが、如何せん勿体無い病の捨てられないひとなので、前々から構想していたビリンバウケースにリメイクすることにした。


2014/04/26

フェイジョアーダ(のようなもの)作ったよ。

豆が食べたくなったので、フェイジョアーダ(のようなもの)を作ったよ。

以前のポストにも載せたような気もするけれど、簡単だから改めて作り方を書くよ。


時系列で書くよ。

材料
豚バラ肉塊
ベーコン
ウインナーソーセージ
大豆
小豆
玉ねぎ
キャベツ
ニンニク
胡椒

2014/04/25

2014/04/12

経験 と 知識

液体窒素を手にかけた


いや、能動的にかけたわけではなく、事故でかかってしまった。

2014/04/02

ハンバーガー

札幌の、とても美味しいハンバーガーとパンケーキのお店の紹介。


円山公園と、この度2号店が西11丁目にオープン。

4月1日オープンですが、前日の3月31日にスタッフの知人限定のプレオープンということで、早速お邪魔してみました。

2014/03/31

3月が終わるね。

ってことは今年度が終わるね。

明日はエイプリルフールデーだから、どんなウソをつこうかな。

毎年大して面白いことはしていないのだけれどね。そういうのはそういうのが得意な人にお任せしておきましょう。


さて、今日で3月もおしまい。

早いもので、また新しい季節が巡ってきました。

札幌に来てから丸一年が経とうとしています。

早ーい。

2014/03/25

焼き鳥が食べたい

先日、まだ雪が溶ける兆しもない頃、

勤め先から駅に向かう道すがら、なんとも美味しそうな焼き鳥のタレが香ばしく焼かれるような匂いがしたのです。

これから帰ってゴハンだという、適度にお腹の空いた状態にこの匂い。

たまりませんね。

翌日、上司に、

「焼き鳥が食べたいです」

と申し上げたのですが、未だに連れて行ってくれません。

2014/03/17

夢。と呼ぶには。

『自分は将来、日本料理の板前になる』

と、思っていた時期がある。


小さい頃から料理は好きだった。

何歳かは忘れたけど、およそ包丁を一人で扱うには危ない歳の頃から、

「林檎が食べたい」と言えば、

「自分で剥きなさい」と、果物ナイフとチラシが渡されてた。

そんな家庭で育った。決してネグレクトされてた訳では無く。ちゃんと剥き方を教えてくれた。

おかげさまで、林檎は上手に剥けるようになった。

2014/03/15

ベーコンとか。作ってた。

豚バラ肉の塩漬け。

塩抜きして燻製にするとベーコンになる。

燻製しないでフェイジョアーダに入れたりもする。


高校生の頃、よくベーコンを作ってた。

ベーコンなんてスライスしてあるのしか見たことないなんていうそこのアナタ。

簡単だから作ってごらんなさいな。

2014/03/13

何故かカポエイリスタはフェイジョアーダを作りたがる。

・フェイジョアーダ
・シュハスコ
・アサイー、、、

カポエイラを始めてから こんな単語によく出会う。

ブラジルの食べ物の名前。

乾杯する時は「サウージ!」

なんだか、だんだんとブラジルかぶれになってくる。

楽しいからいいんだ。


で、自分も例の如くフェイジョアーダをたまに作る

2014/03/12

手首の可動域

カポエイラは、主に脚で蹴る動きである。が、手も使う。


殴るとか、そういうのではなく(ないわけではないが)、
例えば アウーにしても、ネガチーバにしても、コンパッソにしても、何かと手を地面につける動きが多い。

バナネイラ(倒立)やアウー(側転)のように、着いた手に全体重をかけることもしょっちゅうある。

ProfessorにもMestreにも言われたが、手をつくときは、掌をべったりとつけ。と。

2014/03/11

3年

東日本大震災から、今日でまる三年。

あっという間に3年。

多くの人の人生を変えた出来事。

自分も移住、転職と、かなり変わった。

どんなに技術が進歩しても、地球がほんの少し身震いしただけで、ヒトの生活基盤は脆くも崩れ去ってしまう。

2014/03/08

DELL Inspiron630m 再生計画 その二

先日、Amazonで無線LANカードを購入。

Intel PRO/Wireless 2200BG 802.11b/g Mini PCI 無線LANカード


Intel PRO/Wireless 2200BG 802.11b/g Mini PCI 無線LANカード
Intel
売り上げランキング: 100,152



購入価格は780円。
iPhoneアプリでコツコツとお小遣い稼ぎをしてて、
貯まったAmazonギフト券で購入。


2014/03/07

マイコプラズマ

先日、インフルエンザに罹患。

40.2℃というこれまで(たぶん)経験したことのない高熱を体験。

投薬により2日で熱は下がり、出勤停止期間を退屈に過ごす。

晴れて外出解禁。出勤。

しかし、咳が良く出る。

2日目の仕事中。

咳は出るし、寒気もする。

2014/02/25

ブレイクダンスからのカポエイラ

カポエイラを始めたきっかけ。

高校生の頃、ブレイクダンスをやっていた。

毎日毎日、MDプレーヤーとヘッドホンでヒップホップを大音量で聴きながら登下校。

放課後は渡り廊下で仲間と床を転げ回ったり跳んだり跳ねたり。

ダボダボのTシャツにダボダボのズボン、所謂ビーボーイな格好を好んでいた。


ただ、自分にはダンスをするにあたり大きな欠点が。

2014/02/24

DELL Inspiron630m 再生計画

丸8年前に購入したDELLのノートPC Inspiron630m。

インターネット閲覧から大学の研究室でのデータ処理から学会発表のパワポ作り、趣味の音楽編集に至るまで、一通りのことはこいつ一台でまかなってきた。

購入時はあまりPCの知識もなく、今でこそ当たり前になった無線LANを搭載するオプションは外していた。
(のに何故か不要な年賀状作成バンドルソフトは付いてきた。10kくらいで…)

今となっては、無線LAN付ときゃよかった…トホホ…。な感じで。

2014/02/22

アペリード

Piramboia

ピランボイア

ナンベイハイギョ

私のアペリード。

アペリード。 渾名。

カポエイラにおける名前。

バチザード(洗礼式)でつけてもらった。

2014/02/21

インフルエンザ

水曜日。
朝。
なんか熱っぽい感じ。
体温計。
37.8度。
布団から出たばかりだからかな?

食後。
37.5度。

うーん、微妙。

えいっ、出勤!

ちゃんと書くことにする

2013年3月にこのブログを開設してからもうすぐ一年。
初めの頃は、シリーズ物みたいにかけるかなー、となんとなく書いてみたけど、続かず。
いわゆる“ほったらかし”状態でした。
よくあることですね。